プラハ・ウィーン・ブダペストの旅~とっておきのブダペスト中央市場

今日は、ブダペストを訪れる人が
かならず立ち寄るブダペスト中央市場のご紹介です。
とにかく、広い

当初日程になかったので、
「せっかく、ここまで来たのに残念」と
思っていましたが、
急遽立ち寄りました

モザイク模様が特徴的な外観です。
(日曜・祝日はお休み)
市場の中は・・・
新鮮野菜
彩り豊か

パプリカやバナナがぶら下がり~♪
カリフラワーおっきいです。
瓶づめピクルスとおみやげが♪
パプリカのチューブいろいろ


スイカのしましまが、
ちょっとだけ見えていますね~。
ついに登場

ハンガリー名産


いろんな種類に興奮・・・・しているヒマがない

はい、次
あ・2階に上がります!
2階はカロチャ刺繍やおみやげ売り場でしたが
ランチ前に行った、
「フォーク・フラワーズ」の品物の方がいいと
言われていましたので
写真もあまり撮りませんでした。
でも品数は豊富でした。
トイレの前におばさんが・・・
ここは有料です。
こちら、また1階で、
トカイワインとパンですね。
甘そうなケーキです♪
ケーキとヨーグルト・・・かな。
クッキー。
これもクッキー。
童心に帰っていろいろ買いたい・・・


でも買わず・・・。
パンやさん♪
またまた、フォワグラです。
トカイワイン

ここでは買わず、ヒルトン・ブダペストそばの
スーパーで買いました

甘さのランクが色々あるトカイワインですが、
いちど飲めば、お酒が弱い方もハマリます

これは・・・パン屋さん。
パン屋さん。
食べてみたかった~

地下に行けば活魚や野獣肉があったのに
ここで時間切れでした

途中、国会議事堂前で写真撮影。
夜のライトアップの方が断然キレイ

この日の夜の「感動のドナウ川ナイトクルーズ」も
見て下さいね~

バスの車窓から見えた
ものすごく気になったお城です。
ご覧いただいて、ありがとうございます

午後はオプショナルツアーで
かわいいものいっぱい

センテンドレ観光です。
1組だけ自由行動選択のご夫婦は
ブダペストの温泉に行こうかどうしようか
相当迷っていました。
(奥さんの方は行く気まんまん)
なぜなら、男性の温泉に「ホモ」がいっぱいいて、
現地係員さんに言わせても、
本当に危ないらしいのです・・・。
この記事へのコメント
いろいろ買いたくなりますね。
楽しく拝見しました。
ホモ温泉・・・こわいですね
旅行者にとって、親切な人はありがたいのですが
こういう親切(?)は、あとで笑える思い出を
超えているのかもしれません・・・。
ガイドブックにも要注意と書かれています。
世界中には、いろんな愛がありますね!(笑)
コメントありがとうございます
ブダペストの市場は、良く売れるのでしょうか?
ありったけの品物を並べている感じです。
写真を並べただけですが、
楽しんでいただけて、嬉しいです。
コメントありがとうございます
外国の市場って楽しいですよね~
陳列の仕方が日本とちょっと違っていたり、現地の食文化がわかったり、見ているだけでワクワクしますね
クッキー、可愛く並べてありますね♪
温泉があるんですか?というか、男性風呂は危険なんですね!
それを聴かされてから行くというのは…それは勇気が要りますね。
こんばんわ
ブダペストは温泉の街で、有名なものだけでも
24もあるそうです。水着を着て入るところなども
あるようです。湯治や社交、レジャーの場になって
いるのは日本と似ています
男性風呂はアブナイのですが
街を歩いている限りでは、
誰がそういう男性かわからなかったです
ちなみに女性はスタイルがいい人が多かったです!
外国の市場は面白い・・・同感です
時間があれば、いろいろ買ってみたかったです。
コメントありがとうございます
その国の生活事情がわかりますね!
日本以上に食生活が豊かだと感じました。
市場は本当に面白いです。
まる1日居れそうです。
その国の生活事情を知りたいのなら、まず市場ですね!
コメントありがとうございます