スペイン浪漫紀行~「フィデウア」(ショートパスタのパエリア)♪ 世界遺産サグラダ・ファミリア!
食い倒れバルセロナ
第2弾は<旅行5日目夕食>「フィデウア」(Fideua)です
「フィデウア」(ショートパスタのパエリア)もすごいですが、
この満面の笑みもすごい
このレストランのそばには・・・・
初見は、やはり感激でした。
「サグラダ・ファミリア」
バルセロナのど真ん中にあるので、
その存在感に圧倒されます。
生誕のファサード
ガウデイが自ら指揮をとって
最初に完成させた部分で、
ガウデイの思い入れがつまったファサード。
思い入れが迫ってきます
ファサードには向かって左から、
希望の門、愛徳の門、信仰の門と3つの門があり、
40以上の精緻な彫刻で飾られています。
内側2本の塔の間には
「生命の木」があり
糸杉にとまる鳩たちの大理石の彫刻が据えられています。
圧巻ですね~
聖母マリアの戴冠
キリストが聖母マリアに冠をささげる様子。
左下の人物が聖ヨセフ。
ちょっぴりのステンドグラスがかわいいです。
まだ未完成ですが、
凝りに凝ったガウデイの超大作。
夕食後、貸切見学するので楽しみです
レストランの入り口。
サグラダ・ファミリアが完成するころには
立退きしてお店はなくなるそうです。
なんだか残念です
中へどんどん入っていきます・・・
時間的に少し早いので
お客さんがいないです・・・。
少したって、でてきたのが・・・・
「フィデウア」(ショートパスタのパエリア)
ごめんなさい。この写真、目つぶってますね
ひとり分です。
こう見えても、魚介の味がしみ込んで
おいしかったです

サングリアといっしょにいただきました。
うわ~
こんな料理まで出てきました。
食べきれませんでした。
デザートはフルーツポンチ
なつかしのデザートです。
夕食後はサグラダファミリアへ向かいました。
「貸切見学」なので、スリなど気にせずに
ゆっくり見れると思い、この団体ツアーを選びました。
受難のファサード
キリストの受刑、死、復活がテーマ。
大きな柱廊から4本の塔がたっています。
地元、カタルーニャで最も偉大なアーテイスト
「ジュセップ・マリア・スビラック」が1987年から
現在に至るまで彫刻を担当。
ファサードの彫刻は、聖なる晩餐からイエスの埋葬までを表現。
上・中・下の3層に分かれており、
左下からS字を描くように見ていくと、
ひとつの物語が完成します。
一般客が全員出て、入り口が閉鎖されました。
いよいよ、貸切見学の時間です・・・。
ご覧いただいてありがとうございます

第2弾は<旅行5日目夕食>「フィデウア」(Fideua)です

この満面の笑みもすごい

このレストランのそばには・・・・
初見は、やはり感激でした。
「サグラダ・ファミリア」
バルセロナのど真ん中にあるので、
その存在感に圧倒されます。
生誕のファサード
ガウデイが自ら指揮をとって
最初に完成させた部分で、
ガウデイの思い入れがつまったファサード。
思い入れが迫ってきます

ファサードには向かって左から、
希望の門、愛徳の門、信仰の門と3つの門があり、
40以上の精緻な彫刻で飾られています。
内側2本の塔の間には
「生命の木」があり
糸杉にとまる鳩たちの大理石の彫刻が据えられています。
圧巻ですね~

聖母マリアの戴冠
キリストが聖母マリアに冠をささげる様子。
左下の人物が聖ヨセフ。
ちょっぴりのステンドグラスがかわいいです。
まだ未完成ですが、
凝りに凝ったガウデイの超大作。
夕食後、貸切見学するので楽しみです

レストランの入り口。
サグラダ・ファミリアが完成するころには
立退きしてお店はなくなるそうです。
なんだか残念です

中へどんどん入っていきます・・・
時間的に少し早いので
お客さんがいないです・・・。
少したって、でてきたのが・・・・
「フィデウア」(ショートパスタのパエリア)
ごめんなさい。この写真、目つぶってますね

ひとり分です。
こう見えても、魚介の味がしみ込んで
おいしかったです


サングリアといっしょにいただきました。
うわ~

こんな料理まで出てきました。
食べきれませんでした。
デザートはフルーツポンチ

なつかしのデザートです。
夕食後はサグラダファミリアへ向かいました。
「貸切見学」なので、スリなど気にせずに
ゆっくり見れると思い、この団体ツアーを選びました。
受難のファサード
キリストの受刑、死、復活がテーマ。
大きな柱廊から4本の塔がたっています。
地元、カタルーニャで最も偉大なアーテイスト
「ジュセップ・マリア・スビラック」が1987年から
現在に至るまで彫刻を担当。
ファサードの彫刻は、聖なる晩餐からイエスの埋葬までを表現。
上・中・下の3層に分かれており、
左下からS字を描くように見ていくと、
ひとつの物語が完成します。
一般客が全員出て、入り口が閉鎖されました。
いよいよ、貸切見学の時間です・・・。
ご覧いただいてありがとうございます

この記事へのコメント
「スペイン浪漫紀行」毎回楽しみに拝見させていただいております。
いよいよサクラダ・ファミリアですね。
昨年夏、南イタリアとフランスに行ってきましたが、実は、サクラダ・ファミリアを見たくてスペインに行こうかと最後まで迷っておりました。
「スペイン浪漫紀行」を拝見して、近いうちに必ず行こうと決意を新たにしましたw
今後も、貴ブログ楽しみにしております。ありがとうございました。
毎回ご覧いただいて、ありがとうございます
やっとサグラダ・ファミリアです。
ヨーロッパ旅行は見どころたくさんで
迷いますよね!
近いうちにスペインへ・・・やったー
ゆっくりめのUPで恐縮ですが、
これからもお付き合いいただけたら
さっそくのコメントありがとうございます
私もスペインには行きましたが
ショートパスタのパエリアは食べてないのですょ、残念。
それと凱旋門も見ていないですよ(~_~;)
サクラダファミリアを貸切見学ですか
私の友人はサクラダファミリア正面広場で、現地少女数人に囲まれ身ぐるみはがされそうになっていましたょ。
ROKOさんのツアー内容が素晴らしいです(*^-^*)♡
サクラダファミリアは美しい建造物ですね。
そうなんです。有名すぎて
実際、「どうんなんだろう」と思っていましたが、
やはり期待は裏切らない素晴らしさです。
スペインは食べ物、飲み物の
思い出が多く、この先も是非ご覧いただければ
嬉しいです。懲りずにお出かけしていて
返信が遅くなりました。ごめんなさい。
身ぐるみ・・・こわいですね
スペイン、けっこう大丈夫!と思いましたが
たまたま無事と思った方が良いみたいですね。
貴重な経験談ありがとうございます。
安全性を重視したので、このあとも
ご覧いただければわかると思いますが、
すべてOKではありません。
でも文句も言わず最後まで団体全員が
良い子にしていたためラッキーなことも
最後にありました!
内容が素晴らしいなんて、一瞬自分の
ことのように嬉しくなってしまいました(笑)
またまた旅に出かけて、
返信が遅くなりました。ごめんなさい。