スペイン浪漫紀行~バルセロナの万華鏡 カテドラル

朝いちばんにホテルから徒歩でカテドラルへ向かいました。
万華鏡のようなステンドグラスの美


左側・・・ちょっとキビシイかな。大目にみてね。
くっきりとしたステンドグラスです。
天井も美しいです・・・
色彩豊か・・・。
1298年から1448年にかけて建造された
カタールニャ・ゴシック様式です。
様々なステンドグラスが見ることができます。
ゴシックの壮大さも堪能・・・
この色すてき・・・
グッドデザイン賞ものですね
本当にたくさんありました・・・
バルセロナ・ゴシック地区のカテドラル。
ステンドグラスに大満足でした


寒い日が続きますが、
風邪に気をつけて下さいね。
ご覧いただいてありがとうございます

この記事へのコメント
う、美しい!サクラダファミリア以外にこんなに素晴らしい物があるなんて知りませんでした。感激です!!
ますます、スペインに行きたくなりました。
素晴らしいカテドラルの画像ありがとうございました。
写真でこれだけきれいですから、実際にはどれほどか。
たしかに万華鏡みたいです。
ご覧いただけてうれしいです
このカテドラル、旅行のガイドブックでは
写真1枚付いて5cm×5cm程度の紹介文
のものが多く、こんなに見応えがあるとは
思いませんでした。
本物はもっと感激するはずです!
今回UPした甲斐がありました。
ありがとうございます~
ステンドグラスは人工美なのですが、
この記事作成中はその鮮やかな色彩の効果か、
指先までポカポカと血行が良くなりました。
まったくジャンル違いのミズバショウさんに
ご覧いただけて
ありがとうございました
朝いちばんなので、観光客が少なく
写真も落ち着いて撮れました。
でもブレで失敗したものもあります。
おっしゃるとおり、実際はもっとキレイで
「うわ~これはすごい」と言いながら見てました。
タイトルは「万華鏡」で決まり♪と
思った次第です。
コメントありがとうございます
写真で見てもスゴイな~と思うのだから、実際にご覧になられた時は感激だったことでしょうね
今回、ステンドグラス以外の写真もあったのですが、
ちょっと凝ってみたいなーと思い、
ステンドグラスオンリーにしてみました。
スペイン旅行では、実は「?」と思ったり、
「なんか変」と思った場面もあり、
変なものシリーズでまとめて、
スペインの側面をUPしたいと考えています。
いつもコメントありがとうございます