ちょこっと旅に行ってきます&バラ園&デコポンで行こう♪
海へ山への夏休みシーズン到来ですね
久しぶりの早起きで眠いのですが・・・
今日からスイスへ行ってきます
左上は日本とスイスの
国交150周年記念クーポンブックです。
絵はがきやチョコレートなどいろいろもらえる
クーポンブックですが、そういう時間はあるのかな・・・。
ハイキング用のソックスを奮発しました
人生、何が気持ちが悪いかって、
歩いていて、ソックスが下がってくるほど
気持ちが悪いことはないと思うのです。
このソックスなら大丈夫。
晴れていれば、2回軽いハイキングをする予定です。
無事に帰ってきたら、
山岳リゾートの話を
写真付きで聞いて下さいね・・・


*** *** *** *** *** *** ***
先日、バラ園へ行ってきました
ほぼ毎年恒例です。
いつも同じ敷地にあるプラネタリウムにも寄るのですが、
この日はプラネタリウム館の隣の敷地で、
野外ライブがあるため休館。
そのかわり、バラを見ながらタダでライブが聞こえてきました


TOKIOなどの歌でした。
だいだいの鉢植えも置いてありました。
きっと温室で栽培していたのを
外に出したんでしょう。
大好きなデコポンも置いてありました

青空に黄色が映えて、なんだか嬉しくなります・・・。
ところで・・・
ウエブリブログのまーささんから、
「祝ブログ開設4周年」のメールが届きました。
4周年ってすごいなぁ・・・と自分でもちょっと感心です

ブログをやっていて良かったことは、
楽しかったことが共有できる!ことです

参照数が「1」になっただけでも喜んでいるのは、
4年たった今でも変わりません。
ただ「どなた」か、わからないのが残念です。
ブログ開設記念日は8月4日です。
ご覧いただいて、ありがとうございます
また見てくださいね


久しぶりの早起きで眠いのですが・・・



左上は日本とスイスの
国交150周年記念クーポンブックです。
絵はがきやチョコレートなどいろいろもらえる
クーポンブックですが、そういう時間はあるのかな・・・。
ハイキング用のソックスを奮発しました

人生、何が気持ちが悪いかって、
歩いていて、ソックスが下がってくるほど
気持ちが悪いことはないと思うのです。
このソックスなら大丈夫。
晴れていれば、2回軽いハイキングをする予定です。
無事に帰ってきたら、
山岳リゾートの話を
写真付きで聞いて下さいね・・・



*** *** *** *** *** *** ***


ほぼ毎年恒例です。
いつも同じ敷地にあるプラネタリウムにも寄るのですが、
この日はプラネタリウム館の隣の敷地で、
野外ライブがあるため休館。
そのかわり、バラを見ながらタダでライブが聞こえてきました



TOKIOなどの歌でした。
だいだいの鉢植えも置いてありました。
きっと温室で栽培していたのを
外に出したんでしょう。
大好きなデコポンも置いてありました


青空に黄色が映えて、なんだか嬉しくなります・・・。
ところで・・・
ウエブリブログのまーささんから、
「祝ブログ開設4周年」のメールが届きました。
4周年ってすごいなぁ・・・と自分でもちょっと感心です


ブログをやっていて良かったことは、
楽しかったことが共有できる!ことです


参照数が「1」になっただけでも喜んでいるのは、
4年たった今でも変わりません。
ただ「どなた」か、わからないのが残念です。
ブログ開設記念日は8月4日です。
ご覧いただいて、ありがとうございます

また見てくださいね


この記事へのコメント
これからも楽しい記事を期待しています。
今度はスイスですか。
どうぞお気をつけていってらっしゃい。
そして、バラ園の写真、とても鮮やかで気持ちが晴れ晴れします。
今度はスイス旅行ですか?
私も数年前の夏にスイス旅に行きました!
どんなところを訪れたのか…興味津々です。旅行記を楽しみにしています。
お気をつけて~
いつもたくさんの写真付きでいろいろな国の旅行記を楽しく拝見しています。今度のスイス旅行も山岳リゾートの展開が楽しみです。
ブログ開設4周年おめでとうございます(*^_^*)
これからも素敵な旅行記をお待ちしていますね。
私には行けないので、いった気持ちにさせてもらえるROKOさんのブログは楽しみです。
スイスですか
鮮やかな薔薇園も素敵ですね(*^^)v
4周年、お祝いありがとうございます。
はるるさんのコメントが大変励みになって
ここまでこれました。
これからもよろしくお願い致します。
4周年、お祝いありがとうございます。
emiさんも行かれたスイス、めずらしさは
ないかもしれませんが、お時間ある時に
ご覧ください。
これからもよろしくお願い致します。
4周年、お祝いありがとうございます。
いつもコメントいただいて、これまでやって
これました。スイスへは、
カメラの電池の充電器を持たずに行ってしまい、
電池切れの恐怖と闘いながら無事、
電池切れにならずにさきほど帰国しました。
どうぞ、これからもよろしくお願い
致します。
4周年、お祝いありがとうございます。
いつもdarumaさんの、てんこ盛りの気持ち玉で
ここまでやってこれました。
拙い文章や写真ですが、どうぞこれからも
よろしくお願い致します。
継続は力なり!ですよね。
スイス旅行記も楽しみです☆
私も6年前位に行ってきて、超絶美しい景観と高山病にクラクラでした。
ハイキングの様子も早く読みたいです。
4周年お祝いありがとうございます。
6年前にスイス!うーん美しい景観となると
晴れまくっていたんですね。超うらやましい~。
それに、高山病にクラクラだなんて、
お嬢様ではありませんか
今回、誰ひとり高山病にかからず、
たくましい団体そのものでした。
すべてOKのお天気ではありませんでしたが、
天気が悪ければ「こっち」と
柔軟に切り替えてきたつもりです。
是非、ひき続きご覧いただければ嬉しいです。
ハイキング、こんぺいとさんもしてきたのでしょうか?
ちゃんと2回してきました。早くUPしなきゃ
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。