国交150周年スイス旅~朝焼けのマッターホルンと ツェルマットの朝ごはん
走って、走って、走って死ぬかと思いました
目指すは、ツェルマットの”日本人橋”へGO!GO!GO!
”朝焼けのマッターフォルン”ついに見ました~
前日、マッターフォルン博物館でもらった
黄金に輝く”マッターフォルン・ピンバッチ”の価値が高まりました
裏には4,478mと書いてあります。
(ほぼ実物大です)
すぐに見れたわけではありません。
朝6時は、こんなだったのです





いったん、ホテルに戻りました。
朝7時になり
ホテルの朝ごはん会場へ行くと・・・
添乗員さんが
「今、日本人橋から帰ってきた人、朝焼けのマッターホルン見えたそうですよ」
「えっ」
朝ごはんの写真でも撮ろうと、カメラは持っていたので
上着も着ずに、
「見てきます~」とホテルをダッシュ。
200mくらい全力疾走しました。
ラスト・チャンスでした
朝食後はツェルマットを発つので、
もうあとがありません。
頂上の雲が少し動いているのです~
雲よ、動いて~
35名の参加者の中で、
私の撮った「マッター・フォルン」も褒められましたが、
ウワサでは、”T様”のが、すごいらしいと聞きつけ
見せていただいたところ、
帰国後、朝焼けのマッターフォルンの写真を
送って下さいました。
T様の作品です

朝6時半だそうです。
5枚送って下さいましたが、全部プロっぽい。
「ちょこっと旅日記」が食われそうなので、1枚だけご紹介
いただきものなので、転写等一切禁止です。
絵はがきで知る「マッターフォルンの表情イロイロ」です
上段の右が私ので、T様のは下段の真ん中に近いです。
最後に姿を見せてくれて、ありがとう
感動をありがとう
ほんとに、ありがとう

ソフトクリームみたい・・・
ホテル「ゾンネ」(4つ星)の朝食
日本食を得意としています。
パンも食べたいし、ご飯とお味噌汁も食べたくて
こうなってしまいました。
朝焼けのマッターホルンも見ることができて、
ほっと一息です。

これからスイスへ行く方へ、心をこめてお伝えしたいことが・・・
それは、記念撮影のコツです
朝焼けのマッターフォルンがキレイに見えたら、
きっと、マッターフォルンをバックに記念撮影すると思います。
コンデジで普通に撮ったら、キレイに撮れませんよ~。
山を主人公にすると、人が暗くなり、
人を主人公にすると、山がはっきり写りません。
そういう時は、フラッシュをたくと両方キレイに写ります。
是非、思い出の1枚をキレイに撮ってきて下さいね~。
(byヨドバシカメラのお兄さん)
ご覧いただいて、ありがとうございます
次は、シャモニーへ向かいます

目指すは、ツェルマットの”日本人橋”へGO!GO!GO!

前日、マッターフォルン博物館でもらった
黄金に輝く”マッターフォルン・ピンバッチ”の価値が高まりました

裏には4,478mと書いてあります。
(ほぼ実物大です)
すぐに見れたわけではありません。
朝6時は、こんなだったのです






いったん、ホテルに戻りました。
朝7時になり
ホテルの朝ごはん会場へ行くと・・・
添乗員さんが
「今、日本人橋から帰ってきた人、朝焼けのマッターホルン見えたそうですよ」

朝ごはんの写真でも撮ろうと、カメラは持っていたので
上着も着ずに、

200mくらい全力疾走しました。
ラスト・チャンスでした

朝食後はツェルマットを発つので、
もうあとがありません。
頂上の雲が少し動いているのです~

雲よ、動いて~

35名の参加者の中で、
私の撮った「マッター・フォルン」も褒められましたが、
ウワサでは、”T様”のが、すごいらしいと聞きつけ
見せていただいたところ、
帰国後、朝焼けのマッターフォルンの写真を
送って下さいました。
T様の作品です


朝6時半だそうです。
5枚送って下さいましたが、全部プロっぽい。
「ちょこっと旅日記」が食われそうなので、1枚だけご紹介

いただきものなので、転写等一切禁止です。
絵はがきで知る「マッターフォルンの表情イロイロ」です

上段の右が私ので、T様のは下段の真ん中に近いです。
最後に姿を見せてくれて、ありがとう

感動をありがとう

ほんとに、ありがとう


ソフトクリームみたい・・・
ホテル「ゾンネ」(4つ星)の朝食

日本食を得意としています。
パンも食べたいし、ご飯とお味噌汁も食べたくて
こうなってしまいました。

ほっと一息です。


それは、記念撮影のコツです

朝焼けのマッターフォルンがキレイに見えたら、
きっと、マッターフォルンをバックに記念撮影すると思います。
コンデジで普通に撮ったら、キレイに撮れませんよ~。
山を主人公にすると、人が暗くなり、
人を主人公にすると、山がはっきり写りません。
そういう時は、フラッシュをたくと両方キレイに写ります。
是非、思い出の1枚をキレイに撮ってきて下さいね~。
(byヨドバシカメラのお兄さん)
ご覧いただいて、ありがとうございます


次は、シャモニーへ向かいます
この記事へのコメント
マッターフォルンに振り回された
ツェルマット2連泊でした。
最後に青空に映えるマッター・フォルンが
見えて本当に良かったです。
素晴らしい・・・嬉しいです。
ご覧いただけて感謝してます☆
とても綺麗・・・ごまさん語録での
最高賛辞ですね!!
ありがとうございます。
ご覧いただけて感謝してます☆
私も実物のマッターフォルンが見たい!
スペインもいいけど、スイスもいい!
マッターフォルンがはっきり見ることができるなんて、うらやましいかぎりです。
私も、生きてる間にもう一度チャレンジしたいと思います。
たった1時間でこんなに見えるなんて
ビックリしました。
霧と雲の違いがわかれば、もっと粘って
刻々と見えてくるマッターフォルンに
もっと感動したことでしょう!
是非、スペイン帰りにスイスに
ちょいと寄ってみて下さいませ。
ご覧いただけて感謝してます☆
すばらしい!!!・・・こういうコメントを
いただくと、本当にUPして良かったなと
気持ちが「ほこほこ」してきます。
生きてる間にもう一度・・・。
そうですね。私も生きている間に、もう一度
こういう風にきれいに見える
マッターフォルンのまわりを
ハイキングをしたいです!
ご覧いただけて感謝しています☆
良かったですね~♪
キレイです
朝6時にあんなに雲があっても、7時にはしっかりてっぺんまで見えたとは、山も気まぐれですね
朝ごはんもそこそこ、ROKOさんの判断力と行動力がすごいです!
そうなんです~見れたんです
ホテル・ゾンネにもマッターフォルンの
見えるお部屋があるそうですが、
自分の部屋は違っていたので、
体脂肪完全燃焼、体育会系の
ツェルマット2連泊となりました。
判断力と行動力・・・いえいえ、大の大人が
山岳リゾートを走っていいのか、と考えたら
恥ずかしいだけですが、こんな時くらい
世界各国から来た旅行者が全員走っていたら
楽しい限りです。
ご覧いただけて感謝しています☆
世界中の旅行者を虜にする、神々しいお姿
大きく引き伸ばして、額に入れて飾りたいです!
記念撮影のコツを惜しげ無く記事にされてて、
ROKOさんの心配りにも感動しました。・゚・(ノД`)・゚・。
見事・・・うれしゅうございます
刺繍よりマッターフォルンの写真を
額に入れ飾るべきですよね!
記念撮影のコツは、記事に盛り込もうと
思っていたのに忘れていて、11月12日に
あわてて追加したばかりでした。
もう遅いか~と思いましたが、
こんぺいとさんには読んでいただけて、
ギリギリセーフ!
ご覧いただけて感謝しています☆
感動ものですよ、絶対に!
うれしい一言です!
あきらめない気持ちと
ダッシュする体力がスイスには必要不可欠と
感じました。
感動も体力から!
コメントありがとうございます☆