9月のゴールドコーストとシドニー旅行♪ イングリッシュマフインの最終回!
4泊6日の旅行記も最終回です。
おいしいもの好きの方、ぜひご覧ください。


シドニーで買ったイングリッシュマフインを料理してみました。

シドニー宿泊ホテルは”リッジスワールドスクエアシドニー”
地下にスーパーがあって大変便利でした。
スーパーの名前は・・・
”コールス” オーストラリアの大手スーパー。
スーパーに行くと、必ずおみやげにパンを買ってきます。
今回は”イングリッシュマフィン”


オーストラリアは元イギリスの植民地。食文化に名残があります。
イングリッシュマフィン料理に初挑戦。
”石狩川ベーコン”をはさみます。
(※オーストラリア製ではありません)
地元の”とんでんファーム製”です。どっちの料理ショーで紹介されたり、
ドイツの品評会で金賞受賞した逸品。
贈答品にも良いですよ。
すごく香りがいいです。
ベーコンもっといれても良かったかもです。
パプリカは星型。クリスマス風スープです。
うさぎリンゴは「青森りんごの会」のりんごです。

毎年通販しています。おいしいですよ。
スーパー内を1枚だけ撮りました。
マカデミアナッツも”コールス”がお買い得。
「まっぷるオーストラリア」にも掲載されています。
コアラのチーズ
昔ながらのチーズの味でした。
"ティムタム”の小袋入りも”コールス”でしか売ってませんでした。
ばらまきおみやげに使いやすいです。
石鹸も買ってみました。
こちらは、自分でバーコードをかざしてお金を入れてと、
セルフの清算機に初挑戦。無事ひとりでできました。
この石鹸。どう見ても日用品なのに、
”メイド イン オーストラリア”と刻まれていました。
"グロリアジーンズコーヒー”・ショップ
シドニータワー展望の帰り、通りかかったお店ですが・・・
グロリア・ジーンズのコーヒー豆(ペーパーフィルター用)
大手スーパー”ウールワース”で買っていました。
紅茶ブームのきざしがあるシドニーですが、
今のところ”カフェ文化”シドニー。
コーヒーを買いたかったのです。
ホテルロビーです。
明るいロビーでした。
部屋のテレビをつけると”WELCOME ○○様”と表示されていて、びっくりしました。
TVの写真を撮影。
可愛いアニメです。
お城のお話のようですね。
スキニージーンズの宣伝番組もやっていました。
”スキニージーンズの方がほっそり見えるでしょ”と説明していました。
なんか面白い番組なので写真撮ってしまいました。
いよいよ帰国です。
カンタスはオーストラリア国内で乗りました。
この風景、オーストラリアっぽいです。
空港の売店で”ピスタチオ”を買いました。
オーストラリア産です。
帰国便はJALです。
カメラとSDカードを大事に持って乗り込みました。
機内食1回目。
お味噌汁もでました。
マンゴーアイス、おいしかったです。
あと2時間のところで・・・
2回目の機内食 ニョッキがでました。
ニョッキ大好きなので、うれしかったです。
そして日本に到着です。
HIS「大満喫オーストラリア6日間」(ゴールド・コースト&シドニー)を
ご覧いただきまして、本当にありがとうございます。
コメント・気持ち玉、大変励みになりました。
感謝しております。
次は「真鍋庭園」のエゾリスちゃんたちの予定です。

楽しいクリスマスをお過ごしください☆
おいしいもの好きの方、ぜひご覧ください。





シドニー宿泊ホテルは”リッジスワールドスクエアシドニー”
地下にスーパーがあって大変便利でした。
スーパーの名前は・・・

”コールス” オーストラリアの大手スーパー。

スーパーに行くと、必ずおみやげにパンを買ってきます。
今回は”イングリッシュマフィン”



オーストラリアは元イギリスの植民地。食文化に名残があります。
イングリッシュマフィン料理に初挑戦。
”石狩川ベーコン”をはさみます。

(※オーストラリア製ではありません)
地元の”とんでんファーム製”です。どっちの料理ショーで紹介されたり、
ドイツの品評会で金賞受賞した逸品。
贈答品にも良いですよ。
すごく香りがいいです。
ベーコンもっといれても良かったかもです。

パプリカは星型。クリスマス風スープです。

うさぎリンゴは「青森りんごの会」のりんごです。


毎年通販しています。おいしいですよ。
スーパー内を1枚だけ撮りました。

マカデミアナッツも”コールス”がお買い得。

「まっぷるオーストラリア」にも掲載されています。
コアラのチーズ

昔ながらのチーズの味でした。
"ティムタム”の小袋入りも”コールス”でしか売ってませんでした。
ばらまきおみやげに使いやすいです。
石鹸も買ってみました。

こちらは、自分でバーコードをかざしてお金を入れてと、
セルフの清算機に初挑戦。無事ひとりでできました。
この石鹸。どう見ても日用品なのに、
”メイド イン オーストラリア”と刻まれていました。
"グロリアジーンズコーヒー”・ショップ

シドニータワー展望の帰り、通りかかったお店ですが・・・
グロリア・ジーンズのコーヒー豆(ペーパーフィルター用)
大手スーパー”ウールワース”で買っていました。

紅茶ブームのきざしがあるシドニーですが、
今のところ”カフェ文化”シドニー。
コーヒーを買いたかったのです。
ホテルロビーです。

明るいロビーでした。

部屋のテレビをつけると”WELCOME ○○様”と表示されていて、びっくりしました。
TVの写真を撮影。
可愛いアニメです。

お城のお話のようですね。

スキニージーンズの宣伝番組もやっていました。

”スキニージーンズの方がほっそり見えるでしょ”と説明していました。

なんか面白い番組なので写真撮ってしまいました。
いよいよ帰国です。

カンタスはオーストラリア国内で乗りました。
この風景、オーストラリアっぽいです。
空港の売店で”ピスタチオ”を買いました。

オーストラリア産です。
帰国便はJALです。

カメラとSDカードを大事に持って乗り込みました。
機内食1回目。

お味噌汁もでました。
マンゴーアイス、おいしかったです。

あと2時間のところで・・・
2回目の機内食 ニョッキがでました。

ニョッキ大好きなので、うれしかったです。
そして日本に到着です。

HIS「大満喫オーストラリア6日間」(ゴールド・コースト&シドニー)を
ご覧いただきまして、本当にありがとうございます。
コメント・気持ち玉、大変励みになりました。
感謝しております。

次は「真鍋庭園」のエゾリスちゃんたちの予定です。


楽しいクリスマスをお過ごしください☆
この記事へのコメント
マフィン、おいしそうです。ベーコンは入れるとおいしくなりますね。
ナッツもチーズもいろいろなもの、ずいぶんお土産が多かったのでは。
いい旅だったですね。
見せていただいて楽しかったですよ。
はい、気が付いたら食べ物オンパレードの写真に
なってしまいました。くいしんぼうは隠し切れません。
ゴールドコーストとシドニーは
それぞれ個性が異なり、移動が忙しかったですが
お得な旅だったと思います。
毎回ご覧いただいて本当にありがとうございます。
コメントも大変感謝しています。
食べるものは見るだけで・・・なにをかくそう
私もそうなんです。小さい頃から作りもしないのに
寝る前に料理の本を見ていました。
ナッツにチーズにあれやこれと
食べ物中心にお買いもの。
行きと帰りでスーツケースの重量が
大幅に変わって重かったです。
いつもご覧いただいて本当にありがとうございます。
暖かいコメント、大変感謝しています。
石狩川ベーコンも名前にうっとり・・・
オーストラリアのかぼちゃは小さめ?
ヨダレが・・・
私の場合、行った先はいつも楽しかったので帰りの機内は感慨深いです。
ROKOさんのブログ拝見しているとどこか行きたくなりますね!!
目玉焼きが褒められた!ありがとうございます。
でも欧米化した食事内容なので、
褒められても続けないように気を付けなくっちゃ。
健康がキホンですから
帰りの機内は感慨深い・・・思慮深いですね。
私はいつも、窓から何見えるかな?と、
最後の最後までワクワクしてます。
コメントありがとうございます。
それにしても、お買い物上手ですね☆
シドニー旅行記、毎回楽しみに読ませて頂きました
全部ステキだったけど、特にスプリングブルック国立公園とゴールドコーストの壮大な風景が印象的で、行ってみたいと思いました
空港にカンタス航空とNZ航空の飛行機が並んでるところ、
何か仲良しのお友達風で良い写真ですね…。
コソッと撮ったスーパーの写真、わかりました?
昔イタリアのスーパーで、
肉屋のおばさんに猛烈に叱られて以来、
怖くて店内が撮れなくなりました。
肉屋だから血の気が多かったのかもです。
スプリングブルックとゴールドコースト・・・
こんぺいとさんはホント
「2015年あなたが選ぶコメンテーターナンバー1」ですよ!
コメントいただくことで、私自身の記憶の整理に
つながっています。ホント感謝です。
カンタスとNZ航空の飛行機・・・NZにも行ったことが
あるので、この写真、載せたかったのです!
今でもNZで買った「シダ」型のキーホルダー愛用中です。
コメントありがとうございます。
スープもおしゃれ!
贅沢~な感じ♪
オーストラリア旅行記事、楽しませていただきました
また行きたくなっちゃいました。
参考にさせていただきますね♪
スーパーでは、「スコーン」を最初に手に取りました。
(はっ
マフィンに変更したのです。
オーブントースターで焼いてみてわかったのですが、
真ん中に切込みが入っていてあら便利。
贅沢~というより正直カロリーオーバーです!
今回で、すっかり気楽にすごせるオーストラリアが
とっても気に入りました。
また、今回の一番の思い出は、
ゴールドコーストのおっきい星かなと思ったりしてます。
本当にスゴイものを見れて良かったです。
emiさんも、どこかへ行かないのかな~。
楽しみにしています。
コメントありがとうございます。