大雪山黒岳のチシマザクラを見に行こう!
季節は初夏ですが、先週、日本一遅咲きのチシマザクラを見に黒岳に行ってきました

桜以外にも、お花は、いっぱい咲いていました
黒岳(1,984m)とチシマザクラ。

これが見たかった
残雪が美しい。
。。。。。
。。。。。
。。。。。
。。。。。
。。。。。
旅好きは行程も楽しみます。
札幌から上川までは特急を利用。
バスに乗り換え、層雲峡温泉まで行きます。
携帯電話の充電器がバス内にあり、驚きました。
しかしUSBは持っていないので、今後購入を検討。
層雲峡温泉に到着。
雪解け水、ここは少なめ。
ワランブキが大きく育ってます。
まずは、ロープウェイに乗りましょう。
今年で開業50周年。
ロープウェイ乗車。
さっそく雄大な山並みに感動。
片道7分で黒岳5合目に到着します。
標高1300mの黒岳5合目に到着。
カムイミンタラとは、アイヌ語で「神々の遊ぶ庭」のこと。
出迎えてくれたのは・・・
チングルマの群生。

高山植物では有名なお花。
大雪山といえばチングルマ

咲いてる時期に来れて、嬉しかった。
キバナシャクナゲも満開。

黒岳は何度か来てますが、咲いてるのを見るのは、はじめてでした。
この時期ならではと、咲きほこっています。
エゾノツガザクラちゃんも登場です。

小分けにアップするので、また次回ご覧ください。
ご覧いただいて、ありがとうございます。



桜以外にも、お花は、いっぱい咲いていました



これが見たかった

残雪が美しい。






旅好きは行程も楽しみます。

札幌から上川までは特急を利用。
バスに乗り換え、層雲峡温泉まで行きます。

携帯電話の充電器がバス内にあり、驚きました。

しかしUSBは持っていないので、今後購入を検討。
層雲峡温泉に到着。

雪解け水、ここは少なめ。
ワランブキが大きく育ってます。

まずは、ロープウェイに乗りましょう。

今年で開業50周年。
ロープウェイ乗車。

さっそく雄大な山並みに感動。
片道7分で黒岳5合目に到着します。

標高1300mの黒岳5合目に到着。

カムイミンタラとは、アイヌ語で「神々の遊ぶ庭」のこと。
出迎えてくれたのは・・・
チングルマの群生。


高山植物では有名なお花。
大雪山といえばチングルマ


咲いてる時期に来れて、嬉しかった。
キバナシャクナゲも満開。


黒岳は何度か来てますが、咲いてるのを見るのは、はじめてでした。
この時期ならではと、咲きほこっています。

エゾノツガザクラちゃんも登場です。


小分けにアップするので、また次回ご覧ください。
ご覧いただいて、ありがとうございます。


この記事へのコメント
爽やかな風景ばかりでうらやましいです。
チングルマもきれい、シャクナゲの色もすてきです。
お花畑ですね。
6月の桜と残雪残る黒岳が実に爽やかでした。
でもお客さんが少なめで、
もっと宣伝すればいいのにと思いました。
1週間休んだのに、忘れずご覧いただけて
嬉しかったです。
コメントありがとうございます。
ずっと天気予報を見続けて、晴れマークを目がけて
行ってきました。
思いがけず、あこがれの野鳥も見ることができ、
それは次回アップの予定です。
コメントありがとうございます。
北海道ならではですね♪
北海道ならではの♪日本一遅い桜と黒岳。
構図を褒めていただき、ありがとうです。
ズバリ宣伝パンフレットのモノマネ構図です(笑)
今は猛暑ですが、この頃が一番良かったです。
コメントありがとうございます。