シマエナガとウソとの出会い
今年の冬もシマエナガの団体さんがやってきました。
また昨年から見たかった「ウソ」の出会いもあり、
嬉しかった記念にアップします

ちょこん。
北海道だけに生息するエナガの亜種。
数年前まで小鳥といえば、スズメしか知らなかったので
シマエナガが見れると、わくわくします。
市内の公園に群れで来てました。
ギャラリーもたくさんいました。30人くらいかも。
曇り空がちょっと残念。
枝がなかったら良かったね。
横向きも見てね。

よいしょっ。
ウソのメス登場。
喉元が赤いのがオスのウソ。
枝かぶりでしたが、うれしい出会いでした。
野鳥撮影は難しいのですが、
自然との出会いは感動です。
ところで先週やっとWindows10に切り替えました。
Windows7のパソコンは壊れていなかったので、遅くなってしまいました。
何事もなく切り替えが終わり、ひと安心です。
次は東京1泊2日の記事の予定です。
ご覧いただいてありがとうございます。
また昨年から見たかった「ウソ」の出会いもあり、
嬉しかった記念にアップします



北海道だけに生息するエナガの亜種。
数年前まで小鳥といえば、スズメしか知らなかったので
シマエナガが見れると、わくわくします。


ギャラリーもたくさんいました。30人くらいかも。













枝かぶりでしたが、うれしい出会いでした。
野鳥撮影は難しいのですが、
自然との出会いは感動です。
ところで先週やっとWindows10に切り替えました。
Windows7のパソコンは壊れていなかったので、遅くなってしまいました。
何事もなく切り替えが終わり、ひと安心です。
次は東京1泊2日の記事の予定です。
ご覧いただいてありがとうございます。

この記事へのコメント
シマエナガを一度は見たいものだと思いますが、北海道までは行けそうもありません。
シマエナガ、可愛いですね。お顔が天使のよう。
丸くて小さい体に長めの尾羽が、かっこいいですね。
ウソも見たことないですが、とても可愛いですね。
ギャラリーが多いのもうなずけますね。
東京の記事、楽しみにしていますね。
団体さんだなんて、いいですね。
東京へお出かけですか。
よかったですね。
さすがにシマエナガのために来道は無理ですよね。
この日は広島・尾道の「USHIO」チョコレートの方が公園そばの神宮に参拝されていました。某デパートのチョコレートイベントで来ていたそうです。「寒い」と言っておられました。コメントありがとうございます。ヽ(^。^)ノ
動きが速いし、後ろ姿が多くなるシマエナガは難儀ですね。
ウソをミズバショウさんのようにきれいに撮りたいものです。寒い冬に喉元の赤がとても印象的な鳥ですよね。
コメントありがとうございます。ヽ(^。^)ノ
こんばんは。
シマエナガ人気は過熱気味で、グッズが多数販売されています。久しぶりの東京は、スマホの機能のおかげでいろんな交通機関を乗り継いで回ってきました。コロナちゃんが怖いですが、今のところ大丈夫なので元気に記事をアップしたいと思っています。コメントありがとうございます。ヽ(^。^)ノ
シマエナガ、実物のほうがもっと可愛いのです。
団体さんでないと写真は無理です。証拠写真になりました。
コロナウイルスが怖かったのですが、東京に行ってきました。航空券のキャッシュレス還元が良かったです。
はるるさんがご存じのところばかりと思いますが、ご覧いただければ嬉しいです。
コメントありがとうございます。ヽ(^。^)ノ
北海道には、そう思ってレンズを買ってしまう人もいるでしょう。
私もいつか行ってみたいです。
もちろん、ウソもまだ見ぬ存在です。出会えてよかったですね。
東京へいらっしゃいましたか。
雪の玉があり落ちてきませんか? まぁ真っ白になりギャラリーに笑われるだけですが、Windows10に切り替えましたか? 我が家の機械も調子が今一で店に
下見に行ったら切り替えで品切れと言われましたょ、Windows10 2台を使ってます。
シマエナガ、地元紙の漫画のキャラクターに、もうなっています。写真集も出版されたり講演会も開催されています。2018年もは北海道大学で写真展も開催されました。
冬の京都旅行で入った汁物のお店に「ウソ」の絵が飾ってありました。そこでウソは冬鳥であることを知りました。雪の風景にウソの赤はすてきです。
東京2020の舞台を歩いてみようと東京へ行ってきました。色々まわってこれました。
しかしコロナウイルスの脅威で旅行の風潮ではなくなってきましたね。早期の終息を祈るばかりです。
コメントありがとうございますヽ(^。^)ノ
おはようございます。
小鳥の群れに子供から大人まで楽しんでいました。私もこういう日は長靴姿になり、道なき道を歩きます。
Windows10は今後バージョンアップになっても、本体買い替えの必要はいらないようなので大事に使っていきたいです。
Windows10 2台もお使いですか。PC得意なんですね。
コメンントありがとうございます。ヽ(^。^)ノ
野鳥を撮るのは難しくて、苦手です。
ウソと言う鳥を知りませんでしたが、
オスのウソ、可愛いです。
Windows10に切り替えられ、一安心ですね。
私は2015年の8月にWindows 8.1から無償アップデートで切り替え、何の支障もなく過ごしています。
色とりどりの野鳥を見ればアルクノさんもハマリますよ、きっと。野鳥撮影は、青い鳥「オオルリ」にビックリしたことからハマリました。
Windows 8.1から無償アップデートですか、いいですね。そもそもWindows7のパソコンを未だ使えていたことに店員さんにビックリされました。
モノは長く使いたいのです。
コメントありがとうございますヽ(^。^)ノ