国交150周年スイス旅~笑顔の最終回はルツェルン観光とランチ♪ (動画付) 明けましておめでとうございます スイス旅、最後の訪問地ルツェルンは人口約7万9000人。 永世中立国スイス発祥の地であり、 美しい湖とアルプスに囲まれています・・・ 詳しいことは、書店のガイドブックにお任せして、 個人的な印象は、なんといっても”花の街”ルツェルンです ルツェル… トラックバック:0 コメント:12 2015年01月07日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~世界遺産ベルンとルツェルンで建国記念日の花火!(動画) スイスの首都ベルンは人口約13万人。 街がまるごと世界遺産に登録されています。 ベルンには、スイス旅6日目の夕方にちょこっと訪問。 その後、ルツェルンへ移動。 偶然スイス建国記念日の夜に、感動の花火が上がったのです バラ公園 … トラックバック:0 コメント:15 2014年12月28日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~アイガーグレッチャーから絶景ハイキング♪(動画付) アルペン・マカロニ! ツアー6日目、午前中の行程。スフィンクス展望台の後は、 標高2,320mのアイガーグレッチャーから標高2,061mのクライネ・シャイデックを 1時間半かけて、のんびりハイキング。 その絶景に感激ランチのアルペン・マカロニも是非ご覧ください 池に写った青空・・・{%笑い… トラックバック:0 コメント:19 2014年12月23日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~スフィンクス展望台(3,571m)に立つ! ユングフラウヨッホ*** 2001年に世界遺産に登録されたのは、 アイガー・メンヒ・ユングフラウの三名峰と アレッチ氷河のエリアです。スイス屈指の眺望を できれば全部制覇したいのですが・・・ グレーな世界。 白黒はっきりした性格の人には耐え難いです(笑) それでも、モンブランの展望台エギーユ・デユ・… トラックバック:0 コメント:10 2014年12月14日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~インターラーケンの夕食と「女王陛下の007」 インターラーケンの夕食時、 テンション高めの熱血レストラン店長は、 夏でも「メリー・クリスマス」 レストランの中心で愛を叫んでいました デザートのアイスです ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ … トラックバック:0 コメント:8 2014年12月07日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~スイスワイン! レマン湖&世界遺産ラヴォー地区 スイスの魅力は山と湖。 しゃけ定食のランチの後は、世界遺産ラヴォー地区へ行き、 輸出されていない希少な”スイスワイン”を楽しみました。 太陽に恵まれたレマン湖周辺の風景とワイナリーを是非ご覧ください 平地が少ないスイスでは、古くから陽当たりの良い山の斜面や 湖… トラックバック:0 コメント:10 2014年11月30日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~シャモニーの街&ランチにモンブラン・ビール♪ ヨーロッパ最高峰モンブランの麓の街「シャモニー」はフランス領。 モンブランを絶好の条件で見学後、 フランスっぽい街並みを徒歩で楽しみながら、 レストランに向かいました モンブラン・ビールは白ビールです。 軽い飲みごごちで、ごくごく飲めました。 普段飲まない私でも 「おいしかったぁ~」と飲めたビ… トラックバック:0 コメント:14 2014年11月24日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~アルプスの女王モンブランに感激!動画3つモンブラン盛り♪ 万年雪に包まれた白く美しい山「モンブラン」 ヨーロッパ最高峰で、 登山家憧れの聖地が、なんの苦労もなく見えました。 「モンブラン、最高」と 一緒に叫んでいただけたら幸せです 「モンブラン」です 標高4,810m (地球の歩き方では4,810m、… トラックバック:0 コメント:14 2014年11月16日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~朝焼けのマッターホルンと ツェルマットの朝ごはん 走って、走って、走って死ぬかと思いました 目指すは、ツェルマットの”日本人橋”へGO!GO!GO! ”朝焼けのマッターフォルン”ついに見ました~ 前日、マッターフォルン博物館でもらった 黄金に輝く”マッターフォルン・ピンバッチ”の価値が高まりました{%笑いwebry… トラックバック:0 コメント:14 2014年11月09日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~マッターホルン博物館&名物ソーセージとロシュティの夕食&星空☆ ツェルマットの半日自由行動は、 無料で「マッターフォルン博物館」に入館 おいしさ横綱級(?)のスイス名物料理の夕食も、是非ご覧ください スキー靴の変遷。 1952年が突然変異のような・・・。 … トラックバック:0 コメント:6 2014年11月03日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~マッターフォルン・マカロン♪ランチ*かわいいもの*スイーツなど ツェルマットといえば、マッターフォルン 本日ご紹介するのは、 ココナッツ味のマッターフォルンです ココナッツがぎっしりマッターフォルン・マカロンです 標高6cm。 … トラックバック:0 コメント:8 2014年10月26日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~小花の花束 メルヘンハイキング♪ 展望台見学の後は、ゴルナーグラート鉄道を中腹で降りて、 約1時間半の”メルヘンハイキング”です ハイキングのハイライトシーンです。 マッターフォルンは見えなくても、絶景に満足 ・・・・・{%キラキ… トラックバック:0 コメント:12 2014年10月19日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~マッターフォルン(4,478m)の街ツェルマット&ゴルナーグラート展望台! 地球の歩き方「スイス」では、 マッターフォルンが見たければ、 ツェルマットに3泊以上の滞在をすすめていますが・・・ ツェルマット到着時に見れました 出だし好調 ツェルマットには2連泊{%… トラックバック:0 コメント:14 2014年10月13日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~フルカ峠&世界遺産アレッチ氷河・・・そして野球帽! スイス観光2日目、午後のメインは 2001年世界遺産登録の 「アレッチ氷河」見学です エッギスホルン展望台は、標高2,869m。 「アレッチ氷河」がよく見える場所なのですが、 真冬日でした{%がっかり(o… トラックバック:0 コメント:8 2014年10月05日 続きを読むread more
国交150年スイス旅~氷河特急&車窓動画&ランチは車内お弁当とハイジコーヒー スイス観光2日目は、 サンモリッツからディゼンティスまで「氷河特急」3時間の旅。 車窓動画にチャレンジしてみました。 ランチは洋風お弁当です。ぜひ、ご覧ください これが、世界一遅い氷河特急・・・ サンモリッツーツェルマットの2大マウンテン・リゾートを … トラックバック:0 コメント:14 2014年09月28日 続きを読むread more
国交150年スイス旅~サンモリッツの朝ごはん&スイス・インテリアで女子力UP♪ 標高1850m、アルプスの山岳リゾート・サンモリッツは、 年間322日の晴天率を誇るリゾート地といわれていますが・・・ まずは、朝ごはんから・・・。 こんな、ゆでたまご器はじめてです ホテルは「ラウディネラ」。 ちょっとした山小屋風の朝食会場… トラックバック:0 コメント:10 2014年09月21日 続きを読むread more
国交150年スイス旅~世界遺産ベルニナ線&モルテラッチ氷河!夕食はお魚料理 !! スイス観光1日目、最後のハイライトは、 スイス4大特急のひとつ、世界遺産ベルニナ線に乗って、 ”地球が生んだ美しい造形物”「氷河」を見に行きます ベルニナ特急、赤い車両がワクワクします *・・・・・*・・・・・*・・・・・*・・・・・*・・・・・… トラックバック:0 コメント:16 2014年09月15日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~そしてハイジの家へ・・・ ラクレットのランチの後は、 ハイジの家まで、ちょっとしたハイキングです 細い1本道になっていました。 {%バラw… トラックバック:0 コメント:10 2014年09月07日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~小花が可愛いハイジの里♪ ラクレットの昼食 雨の予報が見事にはずれて、 ものすごーく嬉しかった「アルプスの少女ハイジ」の舞台マイエンフェルト♪を どうぞご覧下さい ハイジの里は、チューリッヒから約1時間ちょっと。 の~んびりしたところです ここに到着する前は・・・・ こんな風景を見ながらバスに乗っていました{%笑… トラックバック:0 コメント:14 2014年08月31日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~チューリッヒ*パン・花びらチーズがおいしい! 街角風景など♪ 話はちょっと戻りますがチューリッヒでは モーヴェンピック ホテル チューリッヒ エアポートに1泊だけ宿泊。 空港からわずか5分くらいのところでした 朝食のパン、とってもおいしかったです あとで振り返っても、スイスのパンはどこでもおいしい{%ハート1webr… トラックバック:0 コメント:10 2014年08月24日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~鐘の鳴る街(動画)&水の都チューリッヒ市内観光 スイス最大の都市チューリッヒ。 朝9時、おごそかな鐘の音が鳴り響く中、 市内観光がはじまりました。 鐘の音がうれしくて、 いっしょに聞いていただけたらと思ってUPしました 雨の予報が晴れました♪ (あいかわらず、へたっぴ動画で申し訳ありません。… トラックバック:0 コメント:10 2014年08月17日 続きを読むread more
国交150周年スイス旅~機内食など♪ 暑中お見舞い申し上げます そうだ、「スイスへ行こう」と思い立ち、 出発3日前に添乗員さんから、お電話がありました。 「帰ってきたばかりの10日間スイスツアーは、ずっと雨で何も見れなかったそうです」 「私自身、雷に打たれる{%雷we… トラックバック:0 コメント:10 2014年08月10日 続きを読むread more
スイスから帰ってきました~♪ エーデルワイス航空で さきほどスイスから帰国しました。 予定通りの帰宅だったのですが、 機材の遅れとかで、チューリッヒ出発が2時間も遅れました。 そのせいか、成田空港混雑で、国内乗り継ぎ便も少し遅れました。 2時間遅れで、航空会社から 5スイスフランのチケットが全員に配布されました。 添乗… トラックバック:0 コメント:6 2014年08月03日 続きを読むread more
ちょこっと旅に行ってきます&バラ園&デコポンで行こう♪ 海へ山への夏休みシーズン到来ですね 久しぶりの早起きで眠いのですが・・・ 今日からスイスへ行ってきます 左上は日本とスイスの 国交150周年記念クーポンブックです。 絵はがきやチョコレートなどいろいろもらえる クーポン… トラックバック:0 コメント:10 2014年07月27日 続きを読むread more