おもしろ香港・マカオ旅~さよなら香港 香港・マカオの旅も最終日。 朝食はホテル内のカフェ「illy」でいただきました。 最後に「エッグ・タルト」でも・・・と思ったら 朝は10時から。 名物のはずなのに、エッグ・タルトは最後まで敷居が高かったです。{%もうっ!(ブンブン… トラックバック:0 コメント:6 2012年06月26日 続きを読むread more
おもしろ香港・マカオ旅~女人街で値切る! 値切るなんて、はしたない・・・。 私はそんなことはしない。 でも、気がついたら、熱くなって値切り交渉をしていました・・・ 今日はそんな女人街のお話です。 オープン・トップバスから戻ると、女人街の散策です。 こちらは掛け軸コーナー。 こちらは、折… トラックバック:0 コメント:4 2012年06月22日 続きを読むread more
おもしろ香港・マカオ旅~オープン・トップバスでGO! 香港・マカオの旅もいよいよクライマックスです。 その前に「カプチーノ」 香港の風景ですよね~このカップ (ホテル日航香港にて) 青空 うれしくて撮りました。 夕食後は… トラックバック:0 コメント:6 2012年06月17日 続きを読むread more
おもしろ香港・マカオ旅~カントン・ロードを歩く♪そして夜景は・・・ 今日は高級ブランド店が集中している、 カントン・ロード。 その迫力に感動です エスパスルイヴィトン香港に入ってみることに・・・ なんと、入場制限してました。人気なんですね。 買う予定はありません。 (ブランド… トラックバック:0 コメント:2 2012年05月06日 続きを読むread more
おもしろ香港・マカオ旅~*花*花*香港の花*九龍公園 今日は、 ガイドブッグには載っていない 香港をご紹介 市内観光中、 自由時間があったら是非来たいと思った、 九龍公園 3月1日の花風景です。 (もっと早くアップすればよかった) 九龍公園は… トラックバック:0 コメント:4 2012年04月29日 続きを読むread more
おもしろ香港・マカオ旅~まんぷく香港スイーツ いよいよ香港スイーツのお時間です 香港スイーツの代名詞は「マンゴープリン」ですが、 今回、4種類のスイーツをいただきました 訪れたのは、「糖朝」(トンジウ) [尖沙咀] 香港スイーツの火付け役となった… トラックバック:0 コメント:2 2012年04月22日 続きを読むread more
おもしろ香港マカオ旅~スターフェリーに乗って☆ 乗り物天国の香港 香港島からアベニュー・オブ・スターズがある九龍(カオルーン)へは イギリス植民地時代から(1898年)就航している スターフェリーに乗りました。 乗船時間は約9分。 「世界一短いクルーズ」と言われています。 待ち時間も… トラックバック:0 コメント:2 2012年04月15日 続きを読むread more
おもしろ香港・マカオ旅~ストリートアート♪ 「香港って広告が面白い・・・」 スターフェリー乗り場に向かう途中の ストリートアートです。 「哈哈一族」 スターフェリー乗り場近くで見かけました。 キュート 香港ではバスやタクシーは赤い色が多いです{%… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月07日 続きを読むread more
おもしろ香港・マカオ旅~風水スポット*レパルス・ベイ 春の海は優しいので、とても好きです 香港2番目の観光はレパルス・ベイ。 香港島の南に位置するビーチです。 この日は21度くらいの気温。 とても穏やかです。 風水スポットということですが・・・ あ{%びっくり… トラックバック:0 コメント:3 2012年03月31日 続きを読むread more
おもしろ香港・マカオ旅~ヴィクトリアピーク・竹・花etc. 香港といえば、竹 世界3大夜景を構成する高層ビルも もともと竹で足場を作って建築されています。 現在、建設中の建物も竹の足場になっていました。 体重で折れたりしないのでしょうか?見ていてとっても怖かったです。 香港2日目。最初の観光は、標高552mの… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月17日 続きを読むread more
おもしろ香港・マカオ旅~2日目♪ 香港2日目。(3/1) 朝食は、ホテルのバイキングです。 写真はとらないと、思っていたのですが どうしても、思い出にとっておきたくて・・・ 好きな野菜や果物で 生ジュースを作ってくれるコーナーです。 これ、ポイント高いです。 どれも100%生{… トラックバック:0 コメント:2 2012年03月11日 続きを読むread more
おもしろ香港・マカオ旅~1日目 世界3大夜景で有名な香港に到着しました。 ランタオ島の香港国際空港から 香港島のホテルまで約1時間。 バスの車窓からの びゅんびゅん飛ぶ夜景に 早くも感激です (走っているので写真がブレます。ごめん… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月09日 続きを読むread more